ガジェット トラックボールマウスは親指と人差し指どちらが使いやすい?M570tとM-DPT1MRXBKを両方使う僕が使用感を解説! PCを使っていると切っても切れない関係のマウス。 僕はかれこれ10年くらい前からトラックボールという少し変わった種類のマウスを使っています。 今回はそんなトラックボールマウスの魅力をご紹介。 簡単にトラックボールマウスに... 2022.10.27 ガジェット
ガジェット 【料金比較】ドコモの新プランahamo(アハモ)に思う。これ格安SIMキラーでしょ… 2020年12月3日。 ドコモから新料金プラン「ahamo」の発表がありました。 ご存知の人も多いと思いますが、政府から携帯会社に「携帯料金が高いから見直して」と要請が行っており、ドコモがこれに対応した形です。 発表によ... 2020.12.08 2022.10.13 ガジェット
ガジェット 【レビュー】iPad Air 4とSmart Keybordを買ったので話を聞いて欲しい 長いことiPad Air 2を使っていたのですが、Air 4に乗り換えました。 iPad Air 2からいくつかiPadシリーズが出る中で、これらをスルーしてきたのは、自分の用途にマッチした端末ではなかったからです。 僕の主な... 2020.11.10 2022.07.13 ガジェット
ガジェット 【Amazon Echo Dot】使わないと思ってたけど声で操作って予想以上に便利でした! 声で操作するデバイス、Amazon Echoを知らない人は少ないでしょう。 Echoは大きく「小型のEcho Dot」、「普通サイズのEcho」、「ディスプレイ搭載のEcho Show」の3種類に分かれています。 今回僕が購入... 2020.03.15 2022.10.19 ガジェット
ガジェット QRコード決済のデメリットやFeliCaとの比較 今、得に話題となっているQRコード決済。 テレビなどでも頻繫に紹介されていますが、良い点ばかりであまりデメリットについて触れられていません。 セブンイレブンが提供するセブンペイは配信直後から不正アクセスに合っていますし、QRコ... 2019.07.07 2022.10.19 ガジェット
ガジェット スマートウォッチはまだ買い時じゃない3つの理由 今一番アツいガジェットってスマートウォッチですよね。 スマートフォン市場も完成が見えてきたのか、落ち着きが見えてきたし、スマートフォンに次ぐデバイスとしてスマートウォッチは注目されています。 ただ今のスマートウォッチ市場を見て... 2018.08.31 2022.10.19 ガジェット
ガジェット 使わないスマートフォンで赤ちゃんを見守れ!監視カメラアプリAlfredの紹介 子育てをしていると、赤ちゃんと二人っきりになるタイミングってありますよね。特に家事などは父親が仕事に行っているので、赤ちゃんが寝ている間にする人が多いのではないでしょうか。 家事をしている最中に赤ちゃんが「ん〜」と声を出して、急いで... 2018.06.05 2022.10.19 ガジェット
ガジェット iPad proって一体何に使うんだろう? 最近2in1のPCが欲しくなり、iPad proも候補に挙がってきました。 iPad proはアメリカのアップルが開発、販売していますが、Macbookや無印のiPadもあり、どれが自分に適しているのかよくわかりません。ゲームを楽し... 2017.12.07 2022.10.13 ガジェット
ガジェット Ankerのケーブルのパッケージングが最高だと俺の中で話題。 みなさんは充電器のケーブルはどこで購入していますか? 僕は基本的にAmazonで購入しています。 Amazonのケーブルを見ているとすぐに出てくるAnker(アンカー)というメーカー。アンカーは主にバッテリーの製造をしていて、... 2017.10.05 2022.10.13 ガジェット
ガジェット Simフリー端末でキャリアメールを使う3つの運用方法 最近UQモバイルやマイネオ等、格安SimのCMをよく見かけるようになりました。 格安Simになると料金は安くなりますが、いくつかデメリットもあり、その中の一つに「キャリアメールが使えなくなる」という事もあります。 今回は格安S... 2017.09.27 2022.10.19 ガジェット