最近、QUICPayでの決済を多用するようになりました。
そんな時にふと思った事が「最近現金使ってねぇ…」
出費のタイミングというと、スーパーでビール買ったり、コンビニで昼ごはんを買ったりと、全てQUICPayで完結しているんですよね。
大きい買い物は通販でクレジット払いだし。
世界はキャッシュレスの時代で、私もキャッシュレスに移行しても問題なさそうなので、キャッシュレス用のスマートウォレットを探していました。
今回スマートウォレットを探すにあたって僕の要求は以下
- カードが入る→まぁ当然
- 鍵が取り付けられる→鍵と財布を一緒にしてコンパクトに
- 小銭入れつき→必須ではないけど、あった方が安心
そんな条件のもと見つけたのがPaagoWorksのトレイルバンクSです。
トレイルバンクは2つのサイズで展開されていて、今回購入したトレイルバンクSは一番小さいモデルです。
PaagoWorksトレイルバンク
PaagoWorksは日本のアウトドアブランドの一つです。社名の由来はPack and Goです。
主にアウトドアのパッキング(収納関連)の製品が多いです。
まだまだ新しい会社で、製品は少ないのですが、開発熱心で製品一つひとつ妥協がなく、製品ひとつに沢山の工夫がされているので、アウトドアをまた一歩更に楽しませてくれるメーカーです。
今回紹介するトレイルバンクもPaagoWorksらしい製品です。
「アウトドアに大きい財布は必要ない!必要最低限の物が入る財布を!」
このコンセプトの元に生まれたのがトレイルバンクです。
最近アウトドア熱は少ないのですが、製品のコンセプトは完全に私と一致していました。
この製品の大きな特徴は、「財布でありながら柔らかい」という点です。
これによって薄く軽量な財布にし、財布本来の硬さは自身で挿れるカードで補います。
トレイルバンクの説明書にも「カードを最低3枚入れる」と書いてありました。
私が入れた物は運転免許証、QUICPay nanaco、キャッシュカードの3枚。
キャッシュカードは怖いので一応抜いて撮影。
札入れ。
ラバー素材の仕切りなのか押さえなのかが付いています。
コインポケットは外側。このコンパクトさにしては十分すぎるスペースです。
理由は分かりませんが、説明書に「コインポケットの小銭はまめに使いましょう」と書いてありました。
注意点
僕は気にしていませんが、人によっては不満に思うかもしれないポイントです。
まずはマジックテープです。画像にある通りマジックテープで開きます。
マジックテープってバリバリ音がするので、子供っぽいと嫌う人が多いですよね。
僕が使うQUICPayなどのカードは収納したまま使用できるので、ほとんど開く事はありません。
そしてカラーバリエーションが派手です。アウトドアブランドなので、派手な色が多めです。私が購入した色はネイビーです。落ち着いた色はネイビー以外には黒もありました。
反省点
トレイルバンクに実際に鍵を付けてポケットに入れて使ってみると、けっこうポケットを圧迫します。
車の鍵もっと小さくならないかなー。
コインポケットは使わないので、鍵を1本コインポケットに入れてみるかも検討中です。
元々ポケットに入れて使う事を想定して作られたスマートウォレットでもなさそうですし、ここからは自分のアイディアで勝負したいと思います。
このトレイルバンクはたぶんベルトループに着けるようになってるんですよね。
個人的にベルト穴よりポケットの方が使いやすい。
まとめ
少し不満もありますが、これが現状で最強のスマートウォレットです。
鍵の取り付けに拘らなければ色々と選択肢が増えるのですが、どうにか一緒にしたいという謎の拘りが。上手く説明できませんが。
しばらくこのまま使っていきますが、良いスマートウォレットが見つかれば乗り換えも十分にあり得ます。
良いスマートウォレットがあれば連絡や報告お待ちしております!