Simフリー端末でキャリアメールを使う3つの運用方法

最近UQモバイルやマイネオ等、格安SimのCMをよく見かけるようになりました。

格安Simになると料金は安くなりますが、いくつかデメリットもあり、その中の一つに「キャリアメールが使えなくなる」という事もあります。

今回は格安Simに変更しつつ、キャリアメールも今まで通り使える方法を紹介していきます。

Simフリー端末でキャリアメールを使うメリット

「これまでと同じように使える」という事です。

LINE(以下ライン)が流行っているといっても、100%の人がラインを使っているわけではありません。

キャリアメールが廃止されるとしても、かなり先になるのではないでしょうか。

キャリアメールはPCメール扱いではない

Simフリー端末になると、基本的にメールはフリーメールのアドレスを使うことになります。

フリーメールは相手側の携帯で「PCメール拒否」に設定されていると届かず、こちらに届いていないという通知も来ません。

PCメール拒否の設定は初期設定でONになっており、相手の携帯でPCメール拒否の設定がされているかの確認もできません。

PCメール拒否をしているか確認するには一人ひとりに連絡して設定を確認してもらう必要があります。

本題の前に

用語の説明

MNO・・・DoCoMoやau、Softbankなどの大きな会社

MVNO・・・UQモバイルやマイネオなどの、格安シムを提供してくれる会社

MNP・・・会社が変わっても電話番号を引き継げるサービス

デュアルシムデュアルスタンバイ・・・シムカードを2枚挿入でき、同時に2枚使用できる端末

メールはGメール等で送受信する

シムフリー端末ではMNOの提供するメールソフトが使えません。
よってGメールなどのメールソフトにメールの設定を入力して運用していきます。

方法については他のサイトなどに詳しくまとめてくれているので、そちらを参照してください。
「ドコモメール Gメールで使う」などで検索すると出てきます。

Simフリー端末でキャリアメールを使う方法①

デュアルシムデュアルスタンバイ端末を使う

準備するもの

  • デュアルシムデュアルスタンバイの端末
  • MNOシム(通話&Eメールアドレス)
  • MVNOシム(パケット通信専用)

デュアルシムデュアルスタンバイならMNOのシムとMVNOのシムが同時に使えるので、通常の端末と同じように使用できます。

注意点

音声通話はMNOで行います。
MVNOのシムはデータ通信専用シムを契約します。
パケット通信はMVNOで行うので、MNOのパケット通信のプランは解除してもらいましょう。

MNOのパケット通信プランを解除してもパケット通信は可能です。
誤ってMNOのシムでパケット通信をすると、通信量によって膨大な通信料を請求されるので、この点は特に注意してください。

メリット

電話番号、Eメールアドレス共にこれまでの物が使える。

デメリット

デュアルシムデュアルスタンバイの端末が少ない。

Simフリー端末でキャリアメールを使う方法②

MNPでMVNOに移行する

準備するもの

  • Simフリー端末(シングルのシムスロットでOK)
  • MVNOシム(MNPで引き継ぎする)
  • MNOシム(Eメール専用、新規契約)

MVNOへMNPで電話番号を移行します。

Eメール専用のMNOシムは使わず、MVNOのシムのみで運用していきます。
Eメールのアカウントさえあれば大丈夫なので、極論を言うとMNOのシムは廃棄しても大丈夫です。

注意点

MNPで電話番号を移行すると現在使用中のEメールアドレスは消滅してしまうので、Eメールは新規契約することになります。

Eメール用のシムの契約内容は無料通話やパケット通信プランなどを全て外して限りなく安い設定しましょう。

Eメールアドレスを新規契約しますが、Eメールアドレスのみの契約はできません
必ず電話番号が付属しますが、この電話番号は使用しません。

メリット

これまでの電話番号が使える。
シムが1枚なので管理が簡単。

デメリット

MNOでEメールアドレスを新規契約する必要がある。
これまで同じEメールアドレスは使用できない。

Simフリー端末でキャリアメールを使う方法③

MVNOで新規契約をする

準備するもの

  • Simフリー端末(シングルのシムスロットでOK)
  • MNOシム(既存のシム、Eメール専用)
  • MVNOシム(音声通話シムを新規契約)

こちらも②同様にEメール専用のMNOシムは使わず、MVNOのシムのみで運用していきます。

注意点

電話番号から新規契約していく方法です。

方法②同様にEメール用のMNOのシムは極力安いプランにしておきましょう。

メリット

これまでのEメールアドレスが使える。
シムが1枚なので管理が簡単。

デメリット

これまでの電話番号が使えない。

まとめ

「格安シムにしたいけど、キャリアメールが使えないのはちょっと困る」という人も少数ですが居ると思います。
私もその一人です。
ちなみに私は方法①で運用中です。

やはりデュアルシムデュアルスタンバイの端末が少ないので、その点はかなり不満です。
かと言ってアドレスや電話番号を変えるのは面倒だし・・・

もっと上手な運用方法があればいいのですが、現状ではこれが最善だと思います。